能面 平太(へいた)・Heita| 能面師 樋口玄正作
能面・平太(へいた)は鎌倉時代の武将、荏柄の平太胤長の容貌を15世紀の面打ち徳若が写したといわれる。
HOME
樋口玄正プロフィール
能面ギャラリー
能面花心展
能面inニューヨーク
能面in喫茶
能面教室のご案内
能面教室見学のお申込み
講演のご依頼
能面の修復・写し・制作
お問合せ
能面 花の心/京都伏見桃山 能面師(能面打ち)・樋口玄正
能面師(能面打ち)・樋口玄正プロフィール
能面師(能面打ち)・樋口玄正能面ギャラリー
玄正会能面花心展
能面inニューヨーク/能面師(能面打ち)・樋口玄正
能面ミニ展示・能面in喫茶/能面師(能面打ち)・樋口玄正
能面教室(京都)・玄正会
能面教室・玄正会見学のお申込み
能面師(能面打ち)・樋口玄正による能面に関する講演
能面の制作・古面の修復・古面の写し能面師・樋口玄正
能面師(能面打ち)・樋口玄正へのお問合せ
← ギャラリーINDEX
平太
Heita
能面平太(へいた)は鎌倉時代の武将、荏柄の平太胤長の容貌を15世紀の面打ち徳若が写したといわれ、「田村」の勇将「箙」「屋嶋」「兼平」等の武将に用いられます。優美な眉、口髭などは貴族的な表情も併せ持っています。
若男 / wakaotoko
中将 / tyujyo
若男
中将