能面・大喝食・Ohkassiki

「お河童型」「銀杏型」の区別があり、銀杏の垂れ髪の量によって大喝食、中喝食、小喝食に分類されます。

大喝食

Ohkassiki

喝食とは禅寺で食事を告げる半僧半俗の下働きの少年のことで、室町時代にはさまざまな遊芸に堪能な者がいたようです。「お河童型」「銀杏型」の区別があり、銀杏の垂れ髪の量によって大喝食、中喝食、小喝食に分類されます。
  • 能面・大喝食(Noh mask・Ohkassiki)/正面
  • 能面・大喝食(Noh mask・Ohkassiki)/斜め

能面ギャラリー/能面・大喝食(Noh mask・Ohkassiki)/喝食とは禅寺で食事を告げる半僧半俗の下働きの少年のことで、室町時代にはさまざまな遊芸に堪能な者がいたようです。「お河童型」「銀杏型」の区別があり、銀杏の垂れ髪の量によって大喝食、中喝食、小喝食に分類されます。